日本シルクロード学びあい講座・蚕都上田編・第2日午後の部

蚕都上田プロジェクト

2011年12月27日 21:22

2011年11月27日に行われた、日本シルクロード学びあい講座・蚕都上田編・第2日午後の部の様子をご報告します。

昼食は、琴笙庵で薬膳そば。お蕎麦を美味しくいただき、女将さんから、熱く真田のお話をしていただきました。


原町の池波正太郎真田太平記館に移動。館内を案内していただきました。

そして、普段は入れない、萬吾の蔵を見学。






北国街道を歩いて、柳町へ。タブレットPCを使って、古い地図を見ながら探索しました。






岡崎酒造の岡崎さんに、案内していただきました。


池波正太郎真田太平記館に戻り、横浜と上田の交流の4日間を振り返りました。




蚕都上田から、横浜を感じる2日間。上田の私たちも、再発見が多くありました。これからも、交流と学びあいを続けていきたいですね。ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。(おず)

関連記事