2012年03月26日

蚕都上田館で出来ること

蚕都上田館でできることをご紹介します!

信州上田市は蚕糸業で繁栄し、蚕都と呼ばれました。ここでは多くの資料が展示してあり、蚕都上田の歴史を学ぶことができます。



このような貴重な資料のレプリカも展示してあります。


ちょっとした会議や休憩も可能です。


動画の編集を学ぶこともできます。(おらほ放送局スタッフ在住のとき)

タブレットPCが体験できます。(Wifiの環境もあります。ipadとソニータブレット)


場所は、上田城跡公園前の上田観光会館隣、上田第二中学校向かいです。入場無料です。駐車場はございませんので、お気をつけください。ご来館をお待ちしています。(おず)
  


Posted by 蚕都上田プロジェクト at 17:50Comments(0)お知らせ

2012年03月21日

UCV2ch蚕都上田ひろば

蚕都上田プロジェクト制作の番組を、上田ケーブルビジョン2chで毎週木曜日に放送しています。

明日3月22日(木)の放送をお知らせします。
チャンネル UCV2(上田ケーブルビジョン)
放送開始時刻(標準):6:00~、12:00~

★デジタルアーカイブ・コーディネータ養成講座からアーカイブ化実習 
「建築物の写真撮影」「古文書等のデジタル化」
昨年10月に行われた、デジタルアーカイブ・コーディネータ養成講座での実習と講義です。

UCV2番組表→http://www.ueda.ne.jp/EPG/ucv2.html

月間放送予定は、こちらをご覧ください。
http://sns.orahonet.jp/bbs/bbs_list.php?root_key=11806&bbs_id=94&res=1281431421

また次週、3月29日は卒業式特別番組のためお休みです。上田ケーブルビジョン(UCV)が見れない地域の方は、インターネットでも随時見れるようにいたしますので、よろしくお願いします。 (おず)  


Posted by 蚕都上田プロジェクト at 17:08Comments(0)お知らせ

2012年03月08日

蚕都上田放送局

蚕都上田放送局のページです。
http://tv.orahonet.jp/docs/santo2009/index.php
今までの講座などが、動画や写真で見ることができます。

昨年12月3日に開催された、信濃毎日新聞社主催 第18回地域討論会「Waの会」も公開しております。

中谷比佐子さん講演「きものと文化を生かした街に」
http://tv.orahonet.jp/docs/santo2009/A0163.php

分科会「製糸のまち魅力発見」 全体会「まとめ」
http://tv.orahonet.jp/docs/santo2009/A0168.php

  


Posted by 蚕都上田プロジェクト at 18:31Comments(0)

2012年03月04日

春になりビデオ制作環境がより高速に

さすがに3月になると、日々の寒さもやわらいできました。蚕都上田館の外観も気持ち春めいて感じられる今日この頃です。
蚕都上田館

さて、蚕都上田館は、地域の映像を発信するインターネット放送局「おらほ放送局」のビデオ編集ルームにもなっています。ビデオ編集用の常設パソコンを先日パワーアップしました。

まずはDBドライブを増設。これでブルーレイディスクにハイビジョン映像を書き出すことができるようになりました。
BDドライブ

さらにはUSB3.0対応の外付けハードディスクドライブ。動画が大容量化し、データの読み書き時間が速くならないと作業が単純に遅くなります。USB3.0だと5.0Gbps、従来の10倍の速さになるとのこと。実測値で比較評価をしてみたいものです。
外付けHDD

さらにパソコン本体を開けて差し込んだのがアクセラレーターボードです。
パソコン本体の中を開けて…

これまでの番組制作における大問題はビデオの書き出しに時間がかかることでした。たった1本の番組を書き出すだけで8時間かかることもありました。このボードを装着したことにより、書き出し時間が数倍確実に速くなりました。

これが差し込んだアクセラレーターボード。日本人ながら「日本制造」という見慣れぬ外国語らしき日本語が印象的なボードでした。
アクセラレーターボード

先日3/1は、蚕都上田プロジェクトがお届けするUCVのレギュラー番組『蚕都上田ひろば』で「Waの会 分科会『製糸のまち魅力発見』+全体会」をハイビジョンで放送しました。
番組の映像

番組の放送予定は以下のページからご確認いただけます。(おらほねっと/UCV番組「蚕都上田ひろば」)
http://sns.orahonet.jp/bbs/bbs_list.php?root_key=11806&bbs_id=94&res=1281431421

蚕都上田プロジェクトがこれまで制作してきた映像(番組)は数十時間にも及ぶ膨大なものです。近年は映像がハイビジョンになったことから、映像の書き出しやコピー処理には高速処理が求められます。日常使っているパソコンの作業環境を改善したことにより、これまで以上に多くの皆様により多くの質の高い映像をお届けすることができるようになります。
  


Posted by 蚕都上田プロジェクト at 02:11Comments(0)日々の出来事