2015年09月07日
「第9回甦る布展2015」開催のお知らせ
第9回甦る布展
上田城けやき並木紅葉まつり関連イベント
残したい 伝えたい 布の温もり
古い着物や帯から人形やつるし飾りを作ったり、着物をリフォームしたものを展示・販売します。
蚕都上田の歴史的な彩り、古布の温もりをお楽しみください。
【日時】 2015/11/1(日)~11/8(日) 10:00~16:00(最終日15:00まで) 11/3(火)はお休み
【会場】 ゆたかや3階(下記会場案内図をご覧ください) 上田市中央2-2-16
→http://www.yutakaya-kimono.net/policy.html#map
駐車場はありません。会場近くの有料駐車場をご利用ください。

【体験コーナー】 1点材料込み1,000円
◎着物リフォーム(ボレロ)
【お問合せ】 0268-24-2415(上田さくら会)
【主催】 上田さくら会、蚕都上田プロジェクト
【共催】 ゆたかやリフォーム教室、エンジョイすみ子ワールド、
いけばな小原流浜社中
【会場案内図】

上田城けやき並木紅葉まつり関連イベント
残したい 伝えたい 布の温もり
古い着物や帯から人形やつるし飾りを作ったり、着物をリフォームしたものを展示・販売します。
蚕都上田の歴史的な彩り、古布の温もりをお楽しみください。
【日時】 2015/11/1(日)~11/8(日) 10:00~16:00(最終日15:00まで) 11/3(火)はお休み
【会場】 ゆたかや3階(下記会場案内図をご覧ください) 上田市中央2-2-16
→http://www.yutakaya-kimono.net/policy.html#map
駐車場はありません。会場近くの有料駐車場をご利用ください。

【体験コーナー】 1点材料込み1,000円
◎着物リフォーム(ボレロ)
【お問合せ】 0268-24-2415(上田さくら会)
【主催】 上田さくら会、蚕都上田プロジェクト
【共催】 ゆたかやリフォーム教室、エンジョイすみ子ワールド、
いけばな小原流浜社中
【会場案内図】

ミニシンポジウム「蚕糸業の歴史を観光に活かす」2/27(火)開催
信州学「信州の蚕糸業とシルクロード」講座 2016/10開講
季節のつるし飾りと人形展2016
蚕都上田館閉館 『東信ジャーナル』の記事
地元S紙5/10付の記事に対するお詫び
蚕都上田館 最後の開館5/9-5/10
信州学「信州の蚕糸業とシルクロード」講座 2016/10開講
季節のつるし飾りと人形展2016
蚕都上田館閉館 『東信ジャーナル』の記事
地元S紙5/10付の記事に対するお詫び
蚕都上田館 最後の開館5/9-5/10
Posted by 蚕都上田プロジェクト at 22:40│Comments(0)
│お知らせ