2012年05月16日
上田城跡公園の桑の回廊

上田城千本桜まつりが終わり、桜の花も散って、今、上田城跡公園は新緑一色になりました。蚕都上田館の前の街路樹も緑が濃くなってきました。
上田城跡公園の新緑の中でひときわまぶしい新緑が蚕都上田のシンボルしだれ桑です。上田城跡公園の二の丸橋を渡るとすぐ目の前に桑の回廊が見えてきます。しだれ桑が並木になり、片側は桑の下に白つつじが絨毯のように広がり、その風景がみごとです。


上田城跡公園のここにシダレグワが植えられたのは1982年とのこと。蚕都上田にふさわしい植樹を、という地域の意思がこの桑の回廊のきっかけとなっています。この桑の回廊があるかないかでもだいぶ上田らしさの印象は変わってきます。桑の回廊が「上田らしい風景」を私たちに伝えてくれています。

あなたも上田城跡公園に桑の新緑を見に行ってみませんか?
Posted by 蚕都上田プロジェクト at 00:50│Comments(0)