2014年11月02日
「第8回・甦る布展」開催中です 11/9まで

上田城けやき並木紅葉まつりが11/1(土)~11/9(日)の期間、開催されています。上田城跡公園の下の公園にはお店などが出展して11/1~2の2日間、大勢の人々で賑わいました。空堀に植えられたけやき並木も黄葉(紅葉)して見頃になっています。

上田城けやき並木紅葉まつりの関連イベントして、蚕都上田館で開催しているのが「甦る布展」です。2010年、蚕都上田館をオープンして以来、毎年、紅葉まつりにあわせて開催しています。蚕都上田プロジェクト、上田さくら会・まゆの会が共同で主催しています。


今年は展示内容がさらに充実してきました。今回の展示では、メインテーマ「宝船」がいくつも展示されています。押し絵雛風の平面的な形状に特色がある「上田つるし飾り」を充実させたのも今回の展示の特色です。

本日11/2も大勢の方々が来館されて、つるし飾りや人形などを堪能されていました。


甦る布展は11/9(日)まで連日開催されます。蚕都上田館は紅葉の上田城跡公園のすぐ近く、上田市観光開館の隣です。皆様もどうぞ「甦る布展」にお越しください。お待ちしております。
「第9回甦る布展」開催中です
「季節のつるし飾りと人形展2014」連日大盛況です
上田のつるし飾りはとてもユニークです
「グリム童話より 手づくりのぬくもり」展を開催しました
「日本絹の道ツアー」3・片倉館と釜口水門
「日本絹の道ツアー」2・和田峠から諏訪へ
「季節のつるし飾りと人形展2014」連日大盛況です
上田のつるし飾りはとてもユニークです
「グリム童話より 手づくりのぬくもり」展を開催しました
「日本絹の道ツアー」3・片倉館と釜口水門
「日本絹の道ツアー」2・和田峠から諏訪へ
Posted by 蚕都上田プロジェクト at 18:31│Comments(0)
│イベント報告