2012年01月31日
Loop38キックオフ2012をUCVで2/2放送します
蚕都上田プロジェクト提供のUCV2ch「蚕都上田ひろば」にて、放送いたします!
チャンネル UCV2(上田ケーブルビジョン)
放送日時 2月2日(木) 6:00~、12:00~、19:00~
★Loop38「キックオフ2012」
「LOOP38/ループサンパチ」は、「上田市周辺をもっと楽しい街にしたい」ということで、有志が始めたネットワーク型のコミュニティです。2011年、「モヤモヤを解消する学び」を開催し、地域をよくしたいという人の輪が出来てきています。
http://www.loop38.com/
今回の企画は、まちづくりの活動、事業、イベントなど、さまざまな活動をしている方がプレゼンをする「Loop38キックオフ2012」を新年会も兼ねて開催されました。その模様を、おらほ放送局が撮影、編集しました。
Loop38キックオフ2012
主催:Loop38(ループサンパチ)
日時:2012年1月21日(土) 18:30~21:00過ぎ
場所:上松屋旅館(別所温泉)
<Loop38キックオフ2012レポート>
以下のレポートをご覧ください。
http://www.loop38.com/journal/20120126
<発表した団体や個人(発表順)>
蚕都上田プロジェクト(+おらほ放送局)
やまぼうし自然学校
小谷村 前田聡子さん(sakkoさん)
有限責任事業組合 水色社
Amatsuthi「農業侍、現る。」武石地区の橋詰光太さん
Hanalab.
上田市民エネルギー
GLY(山形)
トラ男プロジェクト(秋田)
NPO法人砂オペ実行委員会(鳥取)
Home Island project(四国)
映画「Canta!Timor」
シードジャパン株式会社
39 Smile Riders
信州プロレスリング
D39 「デザインで佐久を豊かにする」
信州大学SVBL 中西弘充さん
民宿山彦
海禅寺 「聖天まんだら市」
音楽療法綜合オフィス「音多歌楽箱(オタカラバコ)」
UEDA★SABUNYUMA 笑顔の種まき
UCV2番組表もご覧ください(おず)。
http://www.ueda.ne.jp/EPG/ucv2.html
チャンネル UCV2(上田ケーブルビジョン)
放送日時 2月2日(木) 6:00~、12:00~、19:00~
★Loop38「キックオフ2012」
「LOOP38/ループサンパチ」は、「上田市周辺をもっと楽しい街にしたい」ということで、有志が始めたネットワーク型のコミュニティです。2011年、「モヤモヤを解消する学び」を開催し、地域をよくしたいという人の輪が出来てきています。
http://www.loop38.com/
今回の企画は、まちづくりの活動、事業、イベントなど、さまざまな活動をしている方がプレゼンをする「Loop38キックオフ2012」を新年会も兼ねて開催されました。その模様を、おらほ放送局が撮影、編集しました。
Loop38キックオフ2012
主催:Loop38(ループサンパチ)
日時:2012年1月21日(土) 18:30~21:00過ぎ
場所:上松屋旅館(別所温泉)
<Loop38キックオフ2012レポート>
以下のレポートをご覧ください。
http://www.loop38.com/journal/20120126
<発表した団体や個人(発表順)>
蚕都上田プロジェクト(+おらほ放送局)
やまぼうし自然学校
小谷村 前田聡子さん(sakkoさん)
有限責任事業組合 水色社
Amatsuthi「農業侍、現る。」武石地区の橋詰光太さん
Hanalab.
上田市民エネルギー
GLY(山形)
トラ男プロジェクト(秋田)
NPO法人砂オペ実行委員会(鳥取)
Home Island project(四国)
映画「Canta!Timor」
シードジャパン株式会社
39 Smile Riders
信州プロレスリング
D39 「デザインで佐久を豊かにする」
信州大学SVBL 中西弘充さん
民宿山彦
海禅寺 「聖天まんだら市」
音楽療法綜合オフィス「音多歌楽箱(オタカラバコ)」
UEDA★SABUNYUMA 笑顔の種まき
UCV2番組表もご覧ください(おず)。
http://www.ueda.ne.jp/EPG/ucv2.html
ミニシンポジウム「蚕糸業の歴史を観光に活かす」2/27(火)開催
信州学「信州の蚕糸業とシルクロード」講座 2016/10開講
季節のつるし飾りと人形展2016
「第9回甦る布展2015」開催のお知らせ
蚕都上田館閉館 『東信ジャーナル』の記事
地元S紙5/10付の記事に対するお詫び
信州学「信州の蚕糸業とシルクロード」講座 2016/10開講
季節のつるし飾りと人形展2016
「第9回甦る布展2015」開催のお知らせ
蚕都上田館閉館 『東信ジャーナル』の記事
地元S紙5/10付の記事に対するお詫び
Posted by 蚕都上田プロジェクト at 12:15│Comments(0)
│お知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。